soccerdribbler’s diary

中高生に向けたサッカーが上手くなるコツを教えています!

読むだけで絶対に瞬発力アップ↑ コツは人体を理解して動くこと!?

こんにちは!

 

今日は瞬発力をあげる

動き方のコツについて

話していきます。

 

この記事を読むだけで

誰でも瞬発力向上

 

1対1の場面で

攻撃なら相手を置き去り、

守備なら振り切られない。

 

ルーズボールにもいち早く追いつける

ようになり攻撃の時間が長くなり、

様々な局面で試合を有利に

進められるようになります!

 

f:id:soccerdribbler:20200714153147j:image

 

逆にこのコツを知らなければ

色んな場面で1歩が遅れ、

相手に先をいかれてしまう。

 

その1歩が勝敗を分けてしまい

悔しい思いをしてしまうかも

しれません。

 

そうならないためにも

是非このコツを知っておいて

ください!

 

では、気になるそのコツとは、、

かかとを踏むです。

 

DFの人は腰を落として

つまさき立ちで構えろ!と言われて

いる人も多いと思います。

 

しかし、実はかかとから力を

入れて進む方が瞬間的に素早く

動けるんです。

 

つま先は立ちは重心移動には適して

いますが、動き出すための1歩には

向いていません。

 

では、なぜかかとで踏むと

素早く動けるのか?

答えは人体の構造にあります。

 

人間が前に進むための筋肉は

ハムストリングといって、

下の画像のように

太もも裏についています。

f:id:soccerdribbler:20200714224122j:image

つまりかかと側についている

ということです。

つまりかかとを強く踏むことで

ハムストリングの力をより使えます。

 

さらに、足首という

クッションが無くなるので

かかとに伝わる力が100%

地面に伝わるようになります!

 

つま先では足首、指先と経由する

関節の数だけ力が吸収されて

ハムストリングの力が

地面に1部しか伝えることが出来ません。

 

スポーツにおいて、身体の構造を理解して

理にかなったフォームを取ることで

同じ力でもより大きな成果を

得ることが出来ます。

 

明日の練習から意識して

やってみましょう!!